年の瀬

クリスマスも終わり当店の営業も残すところあと1日となりました。
今年のクリスマスは皆さまゆっくり家で過ごされたのでしょうか?本来のクリスマスの過ごし方は家族団らんで過ごすものらしいので逆に良かったかもしれないですね。

でもやはりお店でワイワイしたりするのも楽しいですよね~
来年は通常通りに戻っていて欲しいと切に願っております。

今年は色んな事がありある意味激動の1年でした。
ここ最近は本当に忙しくブログがかなりおろそかになってしまいました。2ヶ月放置。。。笑

まずは気になってた方もおられるでしょう。RDの完成した姿です。
後日カスタムページに詳細をアップするので楽しみにしていて下さい。

どうですか?めちゃくちゃかっこいいと自画自賛させて下さい!!
私が思う理想的なカフェレーサーの形です。外装がほぼフラットで構成されているこの旧車感がたまりませんね。
IMG_20201119_181102_199 (1)
RDもいつのまにか100万オーバーの車両になってしまいました。人気のある旧車はどんどん値上がりしていて今後どうなってしまうのか。。。いまのうちに買いあさっておこうかと笑

走りの方も最高に楽しくエンジンも絶好調です。
2stは低速が弱いですがこのRDは下もしっかりとトルクがあり発進がしやすくなおかつ上も回りやすいという最高に走りやすいセッティングにしております。しかもめちゃくちゃ速いです!
楽しすぎますね~2st最高!!今後もちょこちょこ手を入れていく予定です。

そして先日はご成約頂いたブロンコを沖縄まで納車に行って参りました!

というのは勿論ウソで、陸送にて納車となりました。沖縄行きたかったな~
DSC_5236.jpg
コロナが終息したら真っ先に行きたい場所ですね。

こちらは久々の国産アメリカン、ドラッグスター250のカスタムです。
ドラッグスター250は非常に人気のある車両ですがフロントが少々華奢なのです。
勿論400のようなクラシック設定はなくどうしてもゴツくしたいとの事でご依頼頂きました。
DSC_5266.jpg
DSC_5267.jpg
こんな感じで制作しました。いい感じにクラシック感がでていて綺麗ですね。
オプションで販売しても良い位の仕上がりだと思います。ヤマハさん如何でしょうか?笑

お若い方ですが初バイクで既にカスタムも結構されております。年明けにもまた何かしたいとの事ですのでドラッグスター250乗りの方は必見です。お楽しみに!

新たなグラストラッカーのカスタムも2台始まっておりますし秘密の車両2台のカスタムも始まろうとしております。
DSC_5302.jpg
制作途中なので乞うご期待です。

こんな感じで立て込んでおり年内のカスタムは早い段階で受付終了となっておりました。
年明けから順次お待ち頂いている方からのカスタム開始となっております。

パーツが未だに入ってきてないものもあるので問屋さん方の問題もありますね。
この調子だと年内に届かないので年明けになりそうです。今年は本当にパーツの供給が滞っております。これも全てコロナのせいですね。海外パーツは本当に入ってこないです。

早く落ち着いた生活に戻ってほしいです。そして色んなイベントが開催される日を心待ちにしてカスタムをし続ける。今はただひたすらに耐え忍ぶしかありません。みんな力を合わせて乗り切りましょう!!もう少しの辛抱だと思います。

必ず来年は良い年になると信じ年越ししたいと思います。

今年も非常に色んな方々にお世話になりました。来年も変わらず頑張っていきますのでどうぞ宜しくお願い致します。皆様も体調管理などに気をつけて良い年をお迎え下さい。

一足早いですがまた来年お店かブログでお会いしましょう。


それでは良いお年を~!!













RD250

以前から当店にあるRD250ですがいよいよ始動を迎えております。

いつか私が乗ろうと思っておりましたが常連のお客様が欲しいという事で今年の梅雨あたりから納車準備を進めて参りました。

仮組みでカスタムもほぼ完成しある程度は乗れる状態にはしてあったのですが本格的に起こすには結構時間がかかりました。なんせ70年台の車両ですから半世紀近く経っておりますしチャンバーはワンオフでリバースがちゃんと機能するかなど色々ありました。

点火時期やギャップを微調整しながらキャブを何度もセッティングしようやくいい焼け具合になってきました。
IMG_20200921_165838_729.jpg
もう少し追い込みたい所ですがチャンバーをクロムメッキにしますので加工後に再度セッティングし完璧にする予定です。※メッキ加工する事で多少排圧が変化する可能性があるので

試走はひとまず終了し現在は内装や外装に着手している所です。
DSC_5003.jpg
配線処理自体は終わっているので綺麗にまとめ収めるところに収めます。
その他バッテリーケースやオイルタンクもワンオフ制作しておりますので塗装などのため全てバラしております。

お客様ご要望のリアホイールを新品にという事でメッキリムとスポークを新品で組み直しました。ハブはこの車両専用に少々加工しておりますのでこのままです。
DSC_5004 (2)2

だんだん出来上がってきております。
あとは細かいステー等の塗装や外装の塗装をしてチャンバーの加工が終われば組み上げです。

めちゃくちゃ楽しみです!!
バラす前の試走では相当な加速を得られていたので完璧に組み上がった状態でのパフォーマンスに期待が高まります。あ~早く走ってみたい!ストレートでめいっぱい回してみたい!!前後ドラムなので制動が怖いですが…笑

全体の画像無いのかよ~と思った方には申し訳ございません!
お披露目は完成後となりますのでもうしばらくお待ち下さい。

次回のブログでご報告できると思います。

RDはとりあえず今回はここまでとなります。

他の車両のカスタムなども随時進行中です。そして極上な車両も入荷してきております。
IMG_20201011_173922_5971.jpg
新旧のW

奇しくも同じような外装です。中々お目にかかれない車両ですので気になる方は是非お問い合わせ下さい。そういえばこちらのW1も半世紀前の車両ですね~こちらはカスタムする予定です☆

乞うご期待!!

気になる方はいつでもお問い合わせください。
クレイジークロムはいつでもお待ちしております。








気がつけば…

怒涛の夏が終わり9月も半ばになってきてはじめてブログを書いていない事に気がつきあわてて書いていおります。誰も待ってはいないのですがとても珍しいファンにブログが更新されてないんですけど…と教えて頂きました。ありがとうございます!!

めちゃくちゃ嬉しいですね~見てくれている方がいるとは幸せです!

今年の夏は異常に忙しくオーダーをストップさせて頂くほど過密でした。密です。
コロナの影響でバイクが今まで以上に注目され在庫がなくなるという現象が起こりそれに伴い折角ならカスタムをしてという方も多く私は熱中症と闘いながらなんとか夏を乗り切りました。

だいぶ店内もスッキリとしてきて動きやすくなってきております。
カスタムのご相談等も今後は随時受け付け可能となっております。

在庫も少しですが入ってきております。まだgooバイク等に出せる状態ではないのですが

W650
グラストラッカーBIGBOY
ST250

など入荷済みです。
しかもこのご時世で1万キロの極上車ばかりですので探していた方はお問い合わせ下さい。


この夏の間は色々な車両を納車して参りましたが過密スケジュールすぎて画像を全然撮っておりませんでした。笑

なので載せる画像がなく申し訳ございません。。。

1枚だけ許可をとって撮らせて頂いた画像がありましたのでそれだけアップさせて頂きます。
DSC_4722.jpg
免許をとって初の車両という事ですがはじめからある程度カスタムされましたね♪

最近ではアメリカンがあまりでる事がなくなってきておりますが若い方にまた人気がでてきているみたいです。


免許をとる方が急増しているみたいなので今後も程度の良い在庫は品薄状態となる見込みです。

更にこれからバイクシーズンへと突入していきますので欲しい車両があれば早めに手に入れるかもしくは当店へご依頼頂ければ入荷させる事も可能ですのでお気軽にご相談下さい。


だいぶ涼しくなってきたのでバイクが乗りたくてウズウズしますね。
これからの時期は本当に気持ちがいいですよね♪早く秋晴れになってほしい。。。


仕事なので基本バイクに乗って遊びにいくなんて事はできないんですけどね。笑
儚い夢です。バイクに乗ってどこかに遊びにいける方が羨ましい~


なんて考えてる暇があったら1台でも早く仕上げなさいと聞こえてきそうです。
がんばります!!


ひとまず気になる方はいつでも遊びにきて下さい。
楽しいバイクライフの話をしましょう♪クレイジークロムはいつでもお待ちしております。




















梅雨の大雨

全国各地で大雨の被害が発生しておりますが皆様のお住まいの地域は大丈夫でしょうか?
幸い群馬は今のところ大きな被害はなく無事に過ごさせてもらっております。

コロナの事もあるので心配ですね。被災地の方々の無事や健康を祈っております。

早く梅雨があけてくれればいいのですが。早いところで来週くらいにはあけるのでしょうかね?

そんな中ですが少しだけブログを更新して参ります。

ありがたい事にやる事がいっぱいで毎日てんやわんやしております。
慌ただしい毎日ですがホッコリする話をひとつ。

先日ご成約頂いたお客様の納車日の話。
オーナー様がまたがり感触を確かめいざ乗ろうとした時、彼女様が箱を取り出し何かを渡している様子。伺うと車両と同じ外装カラーのキーホルダーをサプライズプレゼント!!
DSC_4474 (1)1
ワンオフ制作オーダーしたオリジナルだそうです。
専用ケースボックスにキーホルダー裏側には名前の刻印も!!
DSC_44751.jpg
なんて素晴らしい彼女様でしょう♪
オーナー様の嬉しさと照れの混ざったリアクションは最高でした。
いくつになってもこういうのは嬉しいすよね。てかこんな事されたことないですが。。。笑

居合わせた他のお客様も「すげー」と拍手してましたしなんか幸せに満ちた一日でした。


それからしばらくしてまた遊びに来て頂き先日はありがとうございました等の話をしていると彼女様が四万温泉に行ってきた帰りなんですよと、羨ましいな~と思っていたら
「これお土産です」と差し出された箱を開けると。。。

DSC_45611.jpg
まさかの私へのサプライズプレゼント!!!!!いやお土産ですけど。笑
めちゃくちゃ嬉しいです!なんて素敵な方なんでしょうか☆

招き猫ならぬ招き犬。しかも柴犬!めちゃくちゃ可愛い!!
お店の雰囲気に合うよう黒にしましたという心遣い。もう言葉にできません。。。

早速レジ横に飾らせて頂きました。


そしたらその日の午後。ネットからの見積もりや問い合わせ依頼が3件。
と同時に今から行っていいですかとご来店頂いたお客様。

即決で車両をご成約。

この招き犬。。。す、すごい、凄すぎる。。。!!!ご利益がハンパない。
いや、あのお二方のパワーなのか。。。いずれにしてもすごい。


この話をブログに書かずにはいられませんでした。


10年以上お店をやっておりますが初めての事で色々とビックリしました♪

暗いニュースが飛び交う中、こんなに素敵で神秘的な話☆


素晴らしい経験をさせて頂き誠にありがとうございました。
これからもカスタムやらメンテナンスでお付き合いさせて頂きますので宜しくお願い致します。


それからお待ち頂いているお客様、しっかりやっておりますのでご安心下さい。

ですが少しだけ休息させて下さい。笑



❖お知らせ❖
来週21日(火)22日(水)は振替休日とさせて頂きます。
23日~26日の連休は元気に営業しておりますので皆様のご来店をお待ちしております!!


お間違いないように宜しくお願い致します。


梅雨入り

関東もいよいよ梅雨入りしましたね。初日から大雨続きでバイクに乗る方は気をつけなければいけません。皆さん雨がやむタイミングを見計らって来店して頂き誠にありがとうございます!!

梅雨はバイクに乗れない事が多いですがこれは夏前の非常に大事な充電期間。
そうです!カスタムをする絶好のタイミングなのです!

晴れが続いているシーズンにカスタムで入庫させてしまうとウズウズして早く乗りたくて仕方がなくなってしまうのでこの雨で結局乗れないからじっくりゆっくりカスタムしようという心のゆとりが持てて最高なのです。

と言っても梅雨前にすでに入庫させてカスタムされている方はいらっしゃいますが。笑
そんなカスタム事情をちょっとだけご紹介です。

先日当店で製作していたビッグボーイのVMXが完売となりました。ありがとうございます!!
DSC_4373.jpg
DSC_4374.jpg
DSC_4375.jpg
非常にお得なコンプリートカスタム車でしたが今後は受注生産となります。
※オーダー頂ければ製作はいつでも可能です。
車両持込みでも当店でベース車両から製作するのでもどちらでも可能です♪

DSC_4381.jpg
更に少しカスタムをするという事なので楽しみですね。

そしてたまには変わり種の50ccもやりますよという事で。
この辺の車両は置いてあるだけでみんな興味津々です。
DSC_4362.jpg
スクーター系はやっておりませんがダックスやシャリーなど承っております。 

こちらは定期的にカスタムを行っているお客様のシャドウです。
DSC_4444.jpg
純正ウインカーはデカいので小ぶりでさりげないモノに変えたいのとリアフェンダーをエスカルゴフェンダーにしたいという事でしたのでまずはフロントウインカー用のブラケットです。ラジエターの上あたりにバータイプのものを付けたいのですが中々良いのがなく結局造りました。
DSC_4447.jpg
ヘッドライト下がスッキリしましたね~フレーム側にフォークカバーからあまり飛び出さないようにブレットタイプのウインカーが付いております。
DSC_4445.jpg
そしてこちらのリアフェンダーに交換です。シャドウ用のものはあまり販売されてなくこれはガレージT&Fさんからでているディープクラシックフェンダーです。エスカルゴとは現在では言わないのでしょうか?笑
DSC_4448.jpg
もう少しローダウンさせるとエンド部分がより際立ってカッコイイと思います。テールランプは純正を使いナンバーステーはこのテールに合うように製作しました。ここはお客様こだわりのポイントです。
DSC_4450.jpg
以前にも紹介させて頂いたこのシャドウ乗りの方はまだお若い女性ですがめちゃくちゃカスタムに貪欲で毎月どこかをカスタムしております。目指すところはまだまだ先にあるようです。
今後も楽しみですね!とりあえずこの一回り大きくなったシャドウを楽しんで下さい。

どんどんカスタムが増えており梅雨の間はずっとカスタム製作となりそうです。
当店はマニアックな方々が多いですがまた1台マニアックな車両のカスタムが入って参りました。こちらは次回乞うご期待!!

車両自体をお求めの方も多く現在当店では車両が品薄となっておりほぼ残っておりません。セリも価格がどんどん高騰しておりコロナの影響が大きいのか解りませんがバイクの需要が高まっております。これからバイクを買おうと思っている方はこれっと思った車両は早めに決めてしまった方が良い思います。状態の良い車両はどんどんなくなってしまいますので。

最後に当店で購入されたビッグボーイのご紹介です。
これから免許をとる息子様の為にという素敵なお父様です。
DSC_4422.jpg
フルオリジナルのビッグボーイでこのままで十分だとおっしゃられていたのですが色々なモノを見てだんだんカスタム魂に火が付いたようであれもこれもカスタムする展開に。。。折角のフルオリジナルなのでとりあえずはタンク、フェンダーレス、グリップ等を交換しマフラーやその他は今後ゆっくりカスタムしていくというところで落ち着きました。

元々は息子様にとの事でしたが確実にお父様が乗る事になりそうですね。笑


これから梅雨で雨も多くなりバイクに乗る事も少なくなりますがメンテナンスやカスタムなどいつでもご相談下さい。夏はすぐにやってきます。準備はお早めに♪

ついついブログの更新が遅れてしまいますが空いた時間があれば極力書いていこうと思っておりますのでこれからもたまにチェックしてみて下さい。そしてブログが更新されてないな~と思ったらご来店下さい☆

クレイジークロムはいつでもお待ちしております。